「穴子の日」
今日は「穴子の日」です。 「あ 7 5」という語呂あわせなのはすぐわかる。 でもちょうどこの時期、アナゴがもっとも美味しいのだとか・・・ うまくできてる。
サンゴの日
3月5日は、「サンゴの日」。 「3と5」の語呂あわせと、3月の誕生石が珊瑚であることから、 1996年に、WWF(世界自然保護基金)によって制定されました。
ネコの日
今日2月22日は、「ネコの日」 「ネコの日」って世界中でいろいろあるらしいです(笑) 日本では「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで定められた 2/22 が一般的。 そして・・・ナマズは英語で「catfish」ですからね(^ー^)
世界ウミガメの日
今日6月16日は、「世界ウミガメの日」 ウミガメを大切にする気持ちを育み、 うみがめの保護を呼びかける日。
メガネの日
10月1日、今日は「メガネの日」 ということで、メガネにちなんだ魚♪ 10月10日の方がメガネっぽいと思ったんだけど・・・ 10月1日を「1001」と表記して、 内側の0がレンズ、外側の1が眼鏡のツルなんだそうですよ。 なるほど(^ー^)
クジラの日
2012年から9月4日を「クジラの日」と、 日本鯨類研究所によって定められました。 クジラの肉には「抗疲労力」効果がある「バレニン」が多く含まれています。 「クジラの肉をもっと食べよう」という主旨で制定されました。
国際ジンベエザメの日
8月30日は「国際ジンベエザメの日」です 「International Whale Shark Day」 2012年に開始されたみたいですが、 創設者など詳しい経過はわかっていないとか・・・(^_^;) えええ? 世界最大の魚類であると同時に、海の環境の変化をもろに受け...
スイカの日
7月27日は「スイカの日」なんだとか・・・なんで? スイカの縞模様を「綱」に見立てて・・・ 「727」を「なつのつな」と読む語呂合わせらしい。 ・・・かなり無理がある気がするけど・・・(^_^;) スイカ生産者のグループが制定。 ...
海の日
「海の日」 本来なら、7月の第3月曜日のはずなので、 今年は7/19のはずだったのだけど、 東京オリンピック開催に合わせて、22日に移動したんですよね。
虹の日
今日7月16日は「虹の日」 716で「ナナイロ」って読めるからだそうです(笑) そして、梅雨明けのこの時期には、 空に虹が架かることが多いから。 そして東京は、本日梅雨明け宣言出ましたね。