5月のカレンダー チマキボラ
ちーまーきーたべたーべー♪ 「ちまき」といえば5月でしょう・・・ってことでチマキボラ。 こんなにスリムというか、彫りの深い巻貝って他にもあるのかな? ドリルとかネジみたい。 実物触ってみたいな〜・・・でもやっぱりレアなんですね。
「かっぱのたんたん つりにいく」
世界文化社さんより、新しい絵本、出ます(^O^)ノ 主人公は、海の生きものじゃなくて、カッパですけど(笑) 幼児のうんどうかいのダンス本に、毎年ふりつけイラストを描かせていただいてます。 ダンスの主人公たちは、宇宙人だったり、忍者だったり、妖精さんだったり・・・...
4月のカレンダー ツメタガイ
4月の海水はまだ冷たかろうと「冷タガイ」(笑) ツヤッツヤの貝殻描きたくて・・・ 砂茶碗は見たことあるけど、生きてるツメタガイは見たことないな。 軟体部は貝殻からとんでもなくはみ出しちゃうんですよ。 仕事で描いたけど、どこまでが腹足で触角や水管はどこから出てるのやら・・・
4月のカレンダー シドロガイ
4月なので「4ドロガイ」(笑) しどろもどろしてる様子が名前になってるなんておもしろいな〜 螺肋の細かい筋が見える模様というかグラデーションがキレイで描きたくなった貝。 それまではぜんぜん知らない貝でした(^_^;)
ぬりえイラスト
アクアマリンふくしまのぬりえイラスト、描かせていただきました。 全部で16種類。 20日よりリニューアルされた「アクアマリンえっぐ」にてお楽しみいただけます(^ー^) 遊びに来てくださいね♪
あにぷらまつり
今日は、観音埼自然博物館の「あにぷらまつり」に出店してきました。 ご来店いただいたみなさま、ありがとうございました(^O^)ノ お話、楽しかった♪ ウニ額が人気で、すぐになくなっちゃったから、 来年はウニ額たくさん用意していきますね(笑)
サンゴの日
3月5日は、「サンゴの日」。 「3と5」の語呂あわせと、3月の誕生石が珊瑚であることから、 1996年に、WWF(世界自然保護基金)によって制定されました。
3月のカレンダー ハルシャガイ
そろそろ春じゃ・・・と思ってハルシャガイw でもホントは「ペルシャ」のことらしいですよ。 四角い模様が密になったり、疎らになったり、貝殻の成長と関係あるのかな? キレイなので、いつか拾ってみたい貝です♪
3月のカレンダー タガヤサンミナシ
「畑をタガヤサン」のではなくて、 「タガヤサン」とは東南アジアの美しい材木の名前だそうです。 へぇーー・・・と思って画像検索してみたけど、そんなにそっくりではない(笑) 三角模様はない。 「ミナシ」は「身無し」で身が少ないという意味。 「3ナシ」ではなかった、3月にしたけどw
ネコの日
今日2月22日は、「ネコの日」 「ネコの日」って世界中でいろいろあるらしいです(笑) 日本では「ニャンニャンニャン」の語呂合わせで定められた 2/22 が一般的。 そして・・・ナマズは英語で「catfish」ですからね(^ー^)